HEYA JAM

トップ > 元年3月> 19日

動線計画を再整理しよう

2019年3月19日「火曜日」更新の日記

2019-03-19の日記のIMAGE
" 動線計画を考えましょう。人が道路からアプローチを経て玄関に入り、買い物帰りなら台所や食堂に直行するでしょうし、学校帰りの子供たちならいきなりトイレに駆け込むかもしれません。家の誰にも会わずに直接自分の部屋へ行きたいと思う人もいるでしょうが、学校から帰ってそのまま浴室に直行する人はいないでしょうし、犬の散歩から帰って玄関からウォークインクローゼットヘー直線に向かう人もまずいないと思います。  こうした人間の動きを動線といいますが、家族全員が玄関に入るまでは一緒でその後が別々の行動になります。仕事に行ったのか、買い物に行ったのか、学校に行ったのか、塾に行ったのか、あるいは散歩に行ったのか、サッカーをしに行ったのか、犬の散歩に行ったのかなど、その目的と帰ったときの状態や持ち物や服装によっても動き方が変わってきます。当然、父親と母親、子供とお年寄り、外のお天気の状態や老若男女の別でもパターンが変わってきます。  今までは外から帰るというパターンでしたが、今度は中での移動の問題があります。台所で調理をしているとき、食堂や玄関へ行くとき、浴室や客問へ行くとき、ちょっとトイレに行きたくなったり、寝室へ行く用があったときなど、各機能を持つ部屋と部屋がどのように結ばれている必要があるかを考えなければなりません。  さらに、一人暮らしであればここまでですが、複数で暮らしている場合、それぞれ勝手気ままに動きまわるわけですから、台所から出る人と脱衣室から出る人がいつもぶつかるとか、玄関に人がいるとトイレから出られないとか、まず自分以外の人の動線と執拗に絡み合うことはないかをチェックする必要があります。  これが動線を考えるということなのですが、どちらを玄関にするのかも含めて、既存部分でこんがらかっていた動線、あるいはよかった動線の経験をふまえて増改築で改めて整理してみて下さい。"

このページの先頭へ