平成30年10月最新記事PICKUP!
頭金が少ない人でも夢のマイホームを購入できる節約術とローンのコツ
マイホームを購入するというのは、多くの人にとって夢の一つです。しかし、マイホームを購入するには、まず頭金という大きなハードルがあります。頭金が少ないと、住宅ローンの借入額や返済期間が増えてしまい、金利も高くなります。この記事では、頭金を貯めるための節約方法と、頭金が少なくてもマイホームを購入するためのローンの種類と選び方について解説します。
【頭金を貯めるための節約方法】
〈その①:家計簿をつける〉
頭金を貯めるためには、まず自分の収入と支出を把握することが大切です。家計簿をつけることで、無駄な出費や浪費を見つけ出し、節約することができます。家計簿は手書きでもアプリでも構いませんが、毎日欠かさず記録することがポイントです。
〈その②:固定費を見直す〉
固定費とは、毎月決まった額を支払う費用のことです。例えば、水道光熱費やインターネット料金、携帯電話料金などがあります。これらの固定費は、プランやサービスを変更したり、他社に乗り換えたりすることで、節約することができます。また、不要なサブスクリプションや会員登録なども解約することで、固定費を削減することができます。
〈その③:変動費を抑える〉
変動費とは、毎月変わる額を支払う費用のことです。例えば、食費や交通費、衣服代などがあります。これらの変動費は、自分のライフスタイルや嗜好によって大きく異なりますが、一般的には節約の余地が多いものです。変動費を抑えるためには、以下のような工夫をすることがおすすめです。
・食費:自炊する、まとめ買いする、割引品や安売り品を利用する
・交通費:徒歩や自転車で移動する、乗り換え回数や距離を減らす
・衣服代:必要最低限のものだけ購入する、セールやアウトレットで購入する
【頭金が少なくてもマイホームを手に入れるためのローンの種類と選び方】
頭金が少なくてもマイホームを購入することは可能です。しかし、その場合はローンの種類や選び方に注意しなければなりません。ローンには様々な種類がありますが、主に以下の3つに分けられます。
〈フラット35〉
金利が固定された住宅ローンで、頭金が0円でも借りることができます。しかし、金利は他のローンよりも高く、借入期間は35年までとなっています。また、審査基準も厳しく、物件の築年数や耐震性などに制限があります。
〈フラット50〉
フラット35と同じく金利が固定された住宅ローンですが、借入期間は50年までと長くなっています。その分、月々の返済額は低くなりますが、金利はフラット35よりも高くなります。また、審査基準や物件の制限も同じです。
〈変動金利型ローン〉
金利が市場の動向によって変動する住宅ローンです。頭金が少ない場合は、金利が低い時に借りることで有利になることがあります。しかし、金利が上昇すると返済額も増えるリスクがあります。また、借入期間は35年までとなっています。
ローンの種類と選び方は、自分の収入や支出、将来の見通し、物件の条件などによって異なります。一概にどれが良いとは言えませんが、以下のようなポイントを参考にしてください。
・頭金が少ない場合は、フラット35やフラット50を検討することができますが、金利や借入期間をよく比較してください。また、物件の築年数や耐震性などに注意してください。
・頭金が多い場合は、変動金利型ローンを検討することができますが、金利の変動に備えて余裕を持った返済計画を立ててください。また、借入期間を短くすることで、金利負担を減らすことができます。
・複数のローン会社や銀行から見積もりを取って比較してください。金利だけでなく、手数料や保証料なども考慮してください。また、返済方法や繰り上げ返済の可否なども確認してください。
【まとめ】
以上のように、頭金を貯めるためには日々の生活から見直すことが大切です。また、頭金は必ずしも自己資金で用意しなければならないわけではありません。親や親戚からの贈与や借入は、税制上も有利になる場合がありますし、住宅ローンの審査にも有利に働きます。ただし、贈与や借入にはそれぞれ条件や手続きがありますので、事前に確認しておくことが必要です。
最新コラム!2018年10月
- 平成30年10月1日新着!
- 「好い立地条件」で見落としがちな点
-
- 前にも言いましたが、不動産に掘り出し物はありません。かなりの高額物件でもない限り、日当りも眺望も理想的な好条件のものがそう簡単にはありません。もし、周囲の条件も良く、おまけに手頃――こんな物件にあたったら、まず
- 平成30年10月2日PICKUP
- 悪いことは書いていない、のが当たり前
-
- 自分たちの住まいが欲しい――そう思ったとき、まず最初に目に入るのが新聞の折り込みチラシ。マンションにしろ一戸建てにしろ「家」を購入するときは、まず、不動産のチラシ広告を見ることから始まるのが普通です。このような
- 平成30年10月3日更新
- 「物件概要」には何が書かれているか
-
- 不動産の広告では、大きく打ち出されたコピーが人目をひきます。これはいわば業者の「売り」の部分。例えば地震に強い構造が売りであれば「免震構造を採用したマンション」といったことがメインコピーとして書かれます。しかし
- 平成30年10月4日最新情報
- 「駅から十分」の正しい読み方
-
- 「物件概要」には、誇大広告や不当広告から消費者を守るために、宅地建物取引業法や不当景品類および不当表示防止法や公正競争規約などにより、一定のルールが定められています。たとえば徒歩時間は、八十メートルを一分で計算
- 平成30年10月5日NEWS
- 案内図に頼らず、自分の足で確かめる
-
- 物件の所在地を示す広告の略図には、学校や図書館などの文化施設や、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、病院など、生活する上でプラスになるイメージのものを書きこんである場合がほとんどです。反対に、工場や葬儀場
- 平成30年10月6日新着!
- こんな「オトリ広告」に引っかかってはいけない
-
- 不動産広告のなかで特に悪質なもののひとつに「オトリ広告」と呼ばれるものがあります。オトリ広告とは、例えば、広告にはとてもすてきな間取りAタイプがのっているのに、現場に行ってみるとAタイプは売り切れ。つまり、まだ
- 平成30年10月7日PICKUP
- 物件が欲しいと思ったときどうする?
-
- ここでは、あなたが実際に物件を買うことを想定して、将来の自分の姿とダブらせながら読んでください。よりイメージが沸いて理解できることでしょう。<買い付け証明に法的拘束力はないが…>買い付け証明とは、売り主に対して
- 平成30年10月8日更新
- 要事項説明書を十分チェックしよう
-
- ここでは契約書などで最低限チェックすべき項目とポイントを挙げておきます。①金額、期限など数字の確認をする。・売買代金や手付金の額と買付証明書の数字との整合性はとれているか。・売買代金に消費税が含まれるかどうか。
- 平成30年10月9日最新情報
- さあ、いよいよ決済です
-
- 売り主から買い主に物件を渡し(登記書類を渡す)、買い主から売り主への支払いを同時に行うことを決済といいます。決済のときには不動産会社が中心となって、売り主、買い主、売り主の債権者、買い主に融資する銀行など、立ち
- 平成30年10月10日NEWS
- 竸売物件ってどうなのだろう
-
- <個人がなかなか手を出しにくい理由>これまでも触れてきましたが、各裁判所が扱う競売物件は一般的に「キョウバイ」、専門的には「ケイバイ」と読みます。新聞などでも競売になった不動産の概要を見ることが出来ますし、最近
- 平成30年10月11日新着!
- 不動産投資に必要な融資を受けるまで
-
- 銀行などの金融機関から融資を受けるときは、書類や資料を提出して審査を受けたり、きちんとした手続きが必要になります。融資を受ける決済日までのおおよその流れをつかんでおくようにしましょう。<融資までのタイムスケジュ
- 平成30年10月12日PICKUP
- 【感謝される貸し方】
-
- 貸主として¥旅に出れば、ホテルに泊まる。仕事や生活で他所に行けば、アパートを借りる。人の移動や活動に伴って、今や借り手のためアパ・マンを貸すのは、ごくありふれた光景である。だが、認知されたわりには、貸主(オーナ
- 平成30年10月13日更新
- 客はどんな機能を望んでいるか
-
- 大居率を上げたり、成約件数を増したりするには、室を磨いたり条件を緩和したりすることも大事だが、入居者の満足度を上げること、つまり入居者がどんな機能を望むか、どんな設備を付けたら喜ぶのか、という商品のグレードアッ
- 平成30年10月14日最新情報
- 感謝される貸し方(二)設備と安全
-
- 日本人は古来我慢の生活をし、奢侈よりも素朴な自然を好む民族である。その日本人が、20世紀に入って、たった30年の間に富める国になったので、あわててしまった。贅沢が何かも解らず、金持ちとは何かも解らず、やたらに高
- 平成30年10月15日NEWS
- 感謝される貸し方(三)礼金は不要です
-
- 今や消費者主導の時代、市場の価格を決めるのは消費者であり、高い安いは買い手が考えるもの。同様に、賃貸の業界にあっても、貸室を選ぶのは借主であり、賃科が高いか安いか判断するのも、借り手である。6年前に私か消費者主
- 平成30年10月16日新着!
- 感謝される貸し方(四)接客は正直に、真剣に、まじめに
-
- お客様は、業者の接客の仕方をよく観察している。業者間を何軒も廻ってくるので、比較もできる。どこの店に行っても優しくしてくれるので、自然に批判する力もついてくる。解り易く言えば、たくさんの男にやさしくされた女が、
- 平成30年10月17日PICKUP
- 感謝される貸し方(五)媒介手数料について
-
- 不動産業者が物件売買の仲介をやり、その報酬として取引額の約3パーセントをもらうのが媒介手数料であるが、その料率が適正かどうかは、他国と比較したり、収引物件の財貨としての価値や取引の難易度を考えながら、料率を引き
- 平成30年10月18日更新
- 仲介業者のあり方
-
- <手堅い地場業者になることは大事>私のような歳になると、「どうすれば、仲介業者として成功するのですか。どうやればうまくやれるんですか」と、よく問われる。まるで、不動産仲介業に何かコツでもありそうに考えているらし
- 平成30年10月19日最新情報
- マンションの駐車場は「共用部分」
-
- 車は一家に一台あるのが普通になりました。とはいえ、自宅に駐車場を持っているのは都市部ではかなり低い率。結局、月極の賃貸駐車場を借りることになり、自転車で駐車場まで行くという、笑えない話まであります。特に大都市マ
- 平成30年10月20日NEWS
- 「優先使用権」と「専有使用権」
-
- マンションを買う場合、車を所有しているのなら、駐車場の収容台数を確認することはもちろんです。そして、駐車場の設置率だけでなく、その形態やサイズもきちんと把握しなければなりません。さもないと、近藤さんのように、車
- 平成30年10月21日新着!
- さあ、いよいよ決済です
-
- 売り主から買い主に物件を渡し(登記書類を渡す)、買い主から売り主への支払いを同時に行うことを決済といいます。決済のときには不動産会社が中心となって、売り主、買い主、売り主の債権者、買い主に融資する銀行など、立ち
- 平成30年10月22日PICKUP
- 竸売物件ってどうなのだろう
-
- <個人がなかなか手を出しにくい理由>これまでも触れてきましたが、各裁判所が扱う競売物件は一般的に「キョウバイ」、専門的には「ケイバイ」と読みます。新聞などでも競売になった不動産の概要を見ることが出来ますし、最近
- 平成30年10月23日更新
- 不動産投資に必要な融資を受けるまで
-
- 銀行などの金融機関から融資を受けるときは、書類や資料を提出して審査を受けたり、きちんとした手続きが必要になります。融資を受ける決済日までのおおよその流れをつかんでおくようにしましょう。<融資までのタイムスケジュ
- 平成30年10月24日最新情報
- 物件が欲しいと思ったときどうする?
-
- ここでは、あなたが実際に物件を買うことを想定して、将来の自分の姿とダブらせながら読んでください。よりイメージが沸いて理解できることでしょう。<買い付け証明に法的拘束力はないが…>買い付け証明とは、売り主に対して
- 平成30年10月25日NEWS
- 要事項説明書を十分チェックしよう
-
- ここでは契約書などで最低限チェックすべき項目とポイントを挙げておきます。①金額、期限など数字の確認をする。・売買代金や手付金の額と買付証明書の数字との整合性はとれているか。・売買代金に消費税が含まれるかどうか。
- 平成30年10月26日新着!
- 見た目は豪華なのに値段が安い
-
- 見た目は豪華なのに値段が安いということは……値段が高ければいい家なのか?また、安ければお買い得なのか?-これは誰しも抱く疑問でしょう。不動産の広告でも、まず目が行くところが値段だからです。では、値段を判断する基
- 平成30年10月27日PICKUP
- 安すぎる建売住宅は、違法建築を注意!
-
- 「安い家」には大抵それなりの理由があるものです。十分な地盤調査を行っていなかったり、周辺の環境が好ましくなかったり、基礎工事がいい加減だったり、安い材料を使っていたり、部材を省いて施工していたり、突貫工事だった
- 平成30年10月28日更新
- 申請も検査も形だけの「特例」
-
- 建築基準法第一条には、「この法律は、建築物の(中略)最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする」と記されています。家族の健康を害したり、近隣の健康的
- 平成30年10月29日最新情報
- 中古アパートーマンションは地元の賃貸管理会社のヒアリングが大切
-
- 地方の物件を購入する際、利回りという意味で魅力が高いのは、やはり中古物件です。中古物件を買う際は、どんな注意が必要でしょうか?最も重要なのが、「埋めやすいのか」という点です。欲しい物件が満室の場合、買う側は空室
- 平成30年10月30日NEWS
- 利回りだけに注目すると大事なことを見失う
-
- 総収入に対する想定稼働率(入居率)をかけた場合の年間収入が読み取れます。支出の部分では、管理委託料、メンテナンス費用がいくらかかるかを示しており、最終的なキャッシュ残がわかります。所得計算は、総収入から経費にな
- 平成30年10月31日新着!
- 不動産が生む「キャッシュフロー」の本当の意味
-
- <毎月・毎年の現金の流れをプラスにする>「キャッシュフロー」という言葉を聞いたことのある人は多いでしょう。意味は文字通り、「キャッシュ=現金」「フロー=流れ」、つまり現金の流れ、出入りのことで、不動産投資を実行