HEYA JAM

トップ > 元年3月> 22日

迎え入れる玄関追い出す玄関

2019年3月22日「金曜日」更新の日記

2019-03-22の日記のIMAGE
" 玄関は人を迎え入れる家の入り口です。建共はもともと引き違い、引き分け、片引きなどの引き戸でした。そうしたアルミ素材の既製建共も製品化されていますが、現在使用されている多くは両開き、親子、片開きなどの開き戸です。共同住宅はそのすべてが開き戸だといっても過言ではないでしょう。さてその開き方ですが、共同住宅は一応避難方向へ開かなければならないので外開きですが、一般住宅までが外開きになっています。でも本来は、人を迎え入れるわけですから内側に開くべきなのですが、内に開くと玄関の土間部分が広くなければならず、さらに外部にも十分な庇のゆとりがないと雨仕舞いが悪くなるというような理由で、実は日本流に変形をした結果なのです。インターホンを押しながら中から急に開くことを考えてドアの前からよけるお客さん、ほんとうは見ていて変ですよね。もし、ゆとりがあれば増改築時に考えてみてはいかがですか。  次に収納ですが、玄関は外から入って初めての場所ですからその収納物にも特徴があります。履物類やそのメンテナンス道共は当然ですが、傘やコート、スキー、ゴルフなどのスポーツ用品もできることならこの場所に置いておきたいものです。それとこの収納はかなり湿気と臭気が強いので、換気の方法をお忘れなく。  ドアの機能ですが、インターホン併用の電気錠があったり、ドアスコープや人の気配がわかる明かり収り、幅は共同住宅などは標準80cmですが、もう少し広いと便利です。ゆとりがあれば親子でもよいかもしれません。  玄関を玄関だけにこだわらず、縁側の前の内部土間の引き戸を開けて入れるようにしたり、建具を縦軸回転にしたり、土間のタイルが居間までフラットに延長していったりと、それぞれ独白の工夫をしてこだわりを持ってみてはいかがでしょうか。私としては控えめな玄関が好みですが、けっこうつくり手の性格が表れるところでもあるので、玄関の位置林えや改造を予定の方はご自身の性格と照らし合わせて考えてみて下さい。"

このページの先頭へ